テレビ番組は初見でも、視聴者が理解できて、興味をもって見てくれます。その制作技術は、テレビというメディアで育った制作者しか持ち合わせていません。私たちはテレビ番組のその型をすでに持ち合わせています。
作った映像は積極的に活用していく提案もしていきます。テレビやラジオへビデオリリースとして発信。ターゲットを絞ってSNS発信。コアなファンになりそうな視聴者がいるメディアにCMとして出稿。オウンメディアのコンテンツ・・・など。
動画をつくるだけじゃない。その先の展開を広げ、そこに合せてアレンジをしていきます。
リアルタイムで映像配信したい、生中継のようなライブ配信をしたい。その技術やスタッフの提供もできます。
どうぞお気軽にお問い合せください。
お知らせ
2021.1.11
ntv ニュースエブリィ.特集(関東エリア 18時15分~) 『平成ブーム 誕生の裏側のぞきます』 平成のはじめに誕生して時代をつくった人気商品、プリント倶楽部と生チョコ。何がきっかけで生まれたのか、開発の舞台裏は。当時の懐かしの映像と、再現、そして、進化を遂げている今を取材しました。
2020.11.26
番組制作会社に動画を作ってもらうと何が違うの?いくらかかるの?の疑問を解消。【月に3社限定】無料で動画をお作りします。5000字レポートつき。
2020.11.12
ntv ニュースエブリィ.特集(関東エリア 18時15分~) 「俺たちの令和物語 開店ドタバタ奮闘記」コロナ渦で閉店を余儀なくされている飲食店が多い中、今が出店の好機と、始める人たちもいる。”居ぬき”と言われる飲食店の形態をそのまま引き継いで初期費用を抑える不動産でBARを始める婚約中のカップルに密着。
2020.11.9
ntv ニュースエブリィ.特集(関東エリア 18時15分~)「すし業界を盛り上げたい!熱き職人たちの戦い」銀座に進出した冨山の回転すし店「廻転やまと鮨」まぐろが人気の「まぐろ問屋三浦三崎港 恵み」の取り組みを密着しました。
2020.11.3.
ntv ニュースエブリィ.特集(関東エリア 18時15分~)「昭和にタイムスリップ レトロビルの人気店」昭和40年ころに建てられた法曹会館(霞ヶ関)、新国際ビル(丸の内)、自由が丘デパート。昭和のころから営業を続けている店を特集しました。
2020.10.15
ntv ニュースエブリィ. 特集 (関東エリア 18時15分~) 「俺たちの令和物語 崖っぷち鉄道マン奮闘記」
『電車を止めるな!のろいの6.4㎞』が各地で公開中の銚子電鉄。次なる戦略を追いました。
2020.10.06
ntv ニュースエブリィ.特集(関東エリア 18時15分~)「限界ギリギリを追求したおいしい店」を特集
NNN24のホームエージより視聴できます。

私たちについての詳細
私たちは30年にわたり、情報ドキュメンタリーを制作し続けています
私たちは1990年に、全国ネットで放送されていた、あるテレビ番組の制作チームで出会いました。
1996年に会社設立。それ以来、テレビの情報番組やドキュメンタリー番組を主軸に制作を行ってきました。
そこで学んだのは、自分の思いを言葉にするのは、他者からの問いがあってこそということ。
他者からの視点があるからこそ、視聴者の共感を呼ぶ映像を制作することができるのです。
私たちは、見てほしい人に心に響く、印象にのこる、そして理解してもらえる映像を作ることが使命です。
そのためには、まず、私たちがあなたをよく知ることからはじめます。そして、あなたの視聴者を設定します。
映像を見てほしいのは、
社内のスタッフ それとも取引先のお客様? 熱心なファン それとも 新規のお客さま? 若い人 それとも ベテラン層? 視聴者の設定次第でどこで、どんな映像を流すのか。映像の長さやテイスト。伝えたいメッセージ、言葉遣いや表現方法を最適化していきます。
見てほしい人に、伝わるメッセージを。
最初は大まかなイメージであっても、テレビクオリティの仕上がりまで、ひとつの窓口で責任をもって制作します。
漠然とした思いも、強く確固とした思いも、映像化していきます。
じっくり見せたい動画も、一度に多くの人に見てもらうライブ配信も。
映像に関すること。メディアに関すること。お気軽にお問い合せください。
ペンクリエイティブのサービス
「思い」を映像という「かたち」にして「伝えて」いく
私たちは動画制作、番組制作、ライブ配信、記事の作成、説明会の運営ができます。
分野別に、どんなことができるのか具体例を書き出してみます。
企業のみなさまへ
・商品、サービス、求人などの動画作成
・テレビ、ラジオ番組へのリリース
・リモート説明会のライブ配信
・採用説明会運営、学生向け情報発信
私たちが得意としているのは、地上波で放送できる映像づくり、です。面白さや感覚に訴えるのではなく、丁寧な取材をしてディレクションすることで、わかりやすく、最後までストレスなく見ることができる、感性に訴える映像になります。動画は不特定多数の人むけではなく、知ってほしい人に向けて伝わる映像を目指します。
制作した動画を、テレビ・ラジオ番組への露出を目指してアプローチするお手伝いをいたします。
株主総会や会社説明会、社内勉強会をライブ配信したい。それもお任せください。ライブ配信のセッティングも撮影も配信も、途中で見せる動画も、説明会の式次第もまるごと引き受けます。配信だけ、撮影だけ、動画だけ、司会者や登壇者の手配だけでも承ります。
採用活動がうまくいっていない、などお悩みがありませんか?事業内容や業界についての情報を発信しつづけることで注目度があがります。求人者がほしい情報を日々、あるいは、定期的にアップしていく記事作成をいたします。

ネット販売を強化したい飲食店、生産者のみなさまへ
・メニューや商品の魅力が伝わる映像で視聴者に共感を
私たちは料理の特徴やおいしさを映像にすることができます。
シェフや生産者のみなさまの情熱をのせる映像を制作できます。
遠く離れている人に、商品だけではなく作り手の気持ちも届けられる映像を、自社のホームぺージやショッピングサイトに。
また、店内にテレビやサイネージがあれば、映像を流しましょう。

演奏会や発表会や説明会をリモートで
・撮影や編集の面倒なことを全部でも
一部分でも代行します。
・ライブ配信の機材準備、セッティング、配信、編集までいたします。
・複数のカメラでスイッチングも可能。演者のアップも、全体のロングも自在に
・機材だけ、システムだけなどのハードも、運営にかかわるソフトも、どちらでも両方も
いままでライブで行っていた演奏会や発表会や説明会をリモートで開催することがニューノーマルになりつつあります。ライブ配信するには、カメラ機材、音声機材、照明と配信の接続などが必要です。機材や人員の手配、躍動感あるスイッチング、収録して編集まで、ライブも収録も編集もワンストップでできます。
配信のシステムや人材だけなんとかしたい。撮影だけ、編集だけ、司会者や登壇者だけ、など、困っている部分だけなんとかしてほしい、という相談もOKです。

番組制作会社のみなさまへ
リサーチ・ロケハン・撮影・編集・ポスプロまで、一部分の代行も完パケで納品もいたします。
30年間、民放各局、NHKの情報番組、ドキュメンタリーを手掛けております。企業密着、町歩き、旅番組、グルメ、不動産、京都、老舗、歴史、日本の城、蔵の中、お宝、職人、田舎暮らし、町工場、衣食住などをテーマにした番組を制作してきました。リサーチやネタ出し、企画、ロケ、編集、ポスプロまで一部分だけでも、全部でも、対応しております。
リサーチだけ、ロケハンだけ、撮影申請だけ、交渉だけ、撮影だけ、荒編まで、白素まで、一部分だけでも、完パケでも対応いたします。
東京都内、近郊のロケならお任せください。

価格表
いずれも御参考の価格です
30,000円~ (税別)
動画や画像をお持ちの方
すでに動画や画像をお持ちで、提供してくださる方向けのプランです。撮影をしないため、予算をかけずに動画作成が可能です。テロップは10枚程度入れられます。音楽やナレーション、テロップや効果的な編集はご相談ください。
納期 1日
映像尺 1分~3分
100,000円~ (税別)
構成+撮影+編集
テレビ番組や企業ビデオの経験豊富なカメラマンが撮影します。経済番組のようなドキュメンタリーで撮影したい。グルメ番組のようにシズル感のある映像を撮りたい。プロセスやヒストリーを盛り込みたい。プレゼンテーションや説明会に使いたいなど。音楽やナレーション、テロップや効果的な編集はご相談ください
納期 3日
映像尺 1分~5分
300,000円~(税別)
ライブ配信+カメラ2カメ+スイッチング
演奏や講演を現場の臨場感や熱量をそのまま視聴者にお届けします。視聴者が最後まで応援したくなる、そんな映像に仕上げるには、視聴者目線にたったカメラワークが必要です。視聴者がこの瞬間みたいのは、演者の顔なのか、ステージ全体なのか、見ている側の生理に沿ったカメラの切り替えで、まるでその場にいるかのような高揚感を届けます。
カメラマン・音声・撮影機材・通信機材セッティング+リハーサル+ライブ
30,000円~ (税別)
映像の投稿
すでに動画をお持ちの方、作成された方向けのオプションです。映像を活用したい、メディアに取り上げて欲しい。映像を全国の番組に投稿します。投稿用のリリースも作成します。エリアを選択することもできますし、全国隈なく投稿することも可能です。
10件以上に投稿します
1日~1か月
100,000円~ (税別)
動画作成+メディア戦略
1分程度の動画を作成し、それを使ってどう活用していくのかもご提案させていただきます。扱う商品やサービス、会社やスタッフの紹介動画を作成したら、ホームぺージやYouTubeにUPするだけではなく、見て欲しい人に見てもらうべく有効に活用します。映像は作りたいんだけど、その先の活用が思い浮かばない、映像素材はあるんだけど、編集や配信が追いつかない、映像で何ができるかわからない、どうぞご相談ください。
スケジュール
納品までの参考スケジュールです。
2時間程度
打ち合わせ
撮影日の2日以降前
漠然としたイメージでも結構です。思いついたことでも構いません。まずはお聞かせください。その場で最適なメディアやメッセージをご提案していきます。だいたいの予算も聞きながら、スタッフやスケジュールを組み立てます。
3時間から8時間程度
撮影
構成やスケジュールに沿って撮影します。社内や指定の場所がありましたら、撮影の許諾を取っていただくことがあります。明かり調整やカメラセッティングでお待ちいただく場合があります。
1日
編集
編集ソフト”プレミア”を使って編集します。テロップは10枚程度入れることができます。誤字脱字の校閲もいたします。
テロップの修正は1回まで予算にインクルーズです。テロップの追加、音楽の挿入、ナレーション入れ、画像の追加などはオプションで対応いたします。
完成後1週間~1か月
リリース
作成した動画を使って、自社HPに載せる以外に積極的に活用しましょう。オプションで、テレビ番組やテレビ局への投稿をいたします。
よくある質問
こちらでみなさんのご質問、疑問にお答えいたします
ぼんやりとしたイメージしかないのですが、相談できますか?
もちろんです。誰しも、明確なイメージを持っているわけではありません。また、持っていたとしても、上手く伝えられるとは限りませんし、それがベストではないかもしれません。まずは、映像を誰に見てほしいのか、を教えてください。それは始まりですが、目標地点でもあります。見てほしい人が見てくれる映像を制作します。
予算が限られています
お手持ちの画像や映像を提供していただくことで、コストカットができます。製作日数やスタッフの最低限にすることで費用をかけずに実現できます。最初から完成を目指すのではなく、できる範囲で作ってみて、反響をみながら修正していけば、一度に大きな予算をかけなくても満足できる仕上がりに持っていけます。予算を提示いただければ、その範囲で可能なことを提案させていただきます。
作品例を見ることができますか?
イメージを教えていただけましたら、案件に近い作品をお送りします。
テレビCMを流したいのですが
テレビCMにはたくさんの工程と、複雑なフォーマットと、厳しい制約がありますが、弊社では放送まで責任をもって制作することができます。全国のテレビ局、独立局で流すことができます。また、ラジオCMや交通広告も可能です。テレビCMがベストではない場合は、他の案を提案することがあります。
他の会社との違いはなんですか?
私たちはテレビ制作の基本があること。あらゆる業種の密着をしてきた経験があること。それが私たちの武器です。テレビは、非常に厳しい制約や制限があり、視聴者の期待は常に高いというなかで、制作をしてきました。どんな取材先だろうと、どんな条件だろうと、臨機応変に撮影し、番組も視聴者も満足できる結果を残しています。その最大の特徴は、視聴者が見たくなるテーマを設定し、本人も気づいていない魅力を見つけること。編集では、主人公の主観と脇役の客観と俯瞰を入れ替えて、あらゆる視点からメッセージを伝えます。面白い!だけではなく、関心をもってみることができる。感情移入してみることができる、そういう情緒のある映像制作を得意としています。また全国ネットの番組も地方の番組も熟知していますので、番組に取り上げられるためのノウハウも持っています。
映像や写真はあります。編集以降お願いできますか?
もちろんです。提供いただいた素材を活用して、編集いたします。面倒な部分をお引き受けしています。
スタッフ紹介
M.Imada
Producer,Planner,Cordeineter
1時間モノの情報ドキュメンタリー番組からスタートして、料理番組、旅番組、歴史番組、教育番組、クイズ、ドラマ、トーク、VPとあらゆる分野をホッピングしてきました。ファンベースの第一人者からコミュニケーションについて、編集工学研究所で編集の学び直しをし、伝えたい人に伝わる表現や方法を日々磨いています。
Y.Hayashi
Director
ユニークな視点を持っているディレクターで、何度も取り上げられている取材先であっても、既視感を感じさせません。彼ならではのセンサーで、新たな魅力を必ず見つけ出し、それを突出させる演出に長けています。どんな人の胸襟も開かせます。料理をするのも食べるのも好き。
E.Canai
Producer
同業の分野のなかから面白いネタを拾い上げてくるのが得意な優秀な構成作家でもあります。コンプライアンスの厳しい報道番組で鍛えられた直感で、グレーゾーンを見極めて、どこからもクレームのつけようがないホワイトな映像制作にはなくてはならない存在です。関わる全ての人から信頼されるプロデューサーです。
K.Hirai
Director
オールENGロケも、スタジオ収録もこなしてきたディレクターです。NHK、民放各局、地方局、BSもCSもあらゆる現場を経験してきました。ロケでは47都道府県を踏破。昭和・平成時代のプライドの高い経営者の方々から、無理難題振られても顔色変えずに、難なくこなしてきたマインドの強さも持ち味。また会いたいと、御指名も多いディレクター。
ご相談について
東京都港区赤坂7-4-6ライオンズマンション赤坂第3-107
03-6277-7361